子連れ・赤ちゃん連れでスカイマークに乗ってきた!フォワードシートや機内サービスについて【飛行機旅行】 | にちごままぶろぐ

子連れ・赤ちゃん連れでスカイマークに乗ってきた!フォワードシートや機内サービスについて【飛行機旅行】

公園・施設

こんにちは。
先日1歳児と5歳児を連れてスカイマークに乗ってきました。
(神戸空港 → 羽田空港)

スカイマークの乗り心地やサービス等どうだったのか書いていこうと思います。
赤ちゃんや小さな子どもを連れて…
フォワードシートを取ったのでその話も!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

神戸空港はどんな感じ?

駅から迷わず到着!

入り口から入ってすぐ右手にスカイマークの受付がありました。
これは私でも迷わない!!(笑)

授乳室・おむつ替えの台はどこ?

1階にベビールーム(授乳室)がありました。
1室だけで、鍵がかかる部屋タイプです。

  • おむつ替えの台・おむつ用ごみ箱
  • 調乳用の給湯器(熱湯と水が出るウォーターサーバー)
  • 電子レンジ
  • 流し・手洗い石鹸
  • ソファ(ここで授乳できる)

1階には飲食可のフリースペースもありました。

3階・4階

3階にはご飯屋さんがありました。
空港メシも気になるところではありますが、時間がないのでまた次回!

自由に弾いてOKのピアノも(笑)
子供が適当に鳴らしていました。

4階の展望デッキも行きたかったのですが
寒い+お土産買う時間が…ということで断念。
これもまた次回!

フォワードシートについて

予約方法

空いていれば当日でも可能です。
が、事前にとっておけるなら取っておきたいですよね。

電話で予約しましょう!
通常の航空チケットを購入後、下記ダイヤルから直接電話で予約できます。

料金と支払い方法

フォワードシートの料金は
大人・子供関係なく、1席+1000円です。

支払いは、
航空チケット → 席を予約するときに自分で選択した方法
フォワードシート → 搭乗当日に受付で支払い
でした。

私の場合、航空チケットはクレジットカードで決済し、
フォワードシートの料金は当日払いました。

フォワードシートを取っているので空港の発券機では発券できません
有人の窓口へ行きましょう。

特別サービス

フォワードシートを取ると、一般席とは別に特別なサービスがあります。

  • 優先搭乗(子連れでも可能です)
  • 優先して預け荷物を返してくれる
  • お菓子の配布
  • 席が広くて足元広々

優先搭乗は、子連れであれば可能ですが
フォワードシートを予約すれば関係なく優先されます。

預け荷物(大きなスーツケース)を優先して返してくれるのですが、
到着して優先して降り、無駄なく荷物返し場まで行きましたが
ギリギリのキャッチでした(笑) 早い!

子供がグズってたら、2週目待ちになってたかも(笑)
大人だけならちょうどいいくらいかな。

お菓子の配布は主に子供が大喜び!!
席は大人2名・子供1名・赤ちゃんは膝なので合計3席分予約しており、
フォワードシートも3席分だったのですが、なんとお菓子は4人分くれました!
子供がさらに大喜び(笑)

足元は広くて、こどもを抱っこしたままでも問題なく寛げて快適でした!

子供向け?かわかりませんが、
スカイマークのステッカーを2枚いただきました!

お菓子にステッカーに子供はほくほくでした。
ありがとうございました!

そのほか

子供がポケモン好きなので、ピカチュウジェットに乗れたらなあと思っていたのですが
残念、この時間の飛行ではありませんでした。
でも見れたのでラッキー!

公式サイトで「前日から」ピカチュウジェットの運行予定を確認できますよ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
公園・施設商品レビュー
にちごままぶろぐ

コメント